忍者ブログ

アーティスト情報毎日更新


[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CDの未来を案じる・・HMV渋谷イベント、「音楽は未来に逆らう!」




FACTがHMV渋谷で“音の入っていないCD”を無料配布





8月19日9時52分配信 BARKS











この夏に20年の歴史の幕を下ろす事となったHMV渋谷店。


そこで前代未聞の出来事が行なわれる。


いうなれば、アーティストサイドからの“無音”のアピールか。





FACT





<SUMMER SONIC 2010>で、幕張 / 大阪会場ともにメインステージに出演したFACT。


彼らの所属レーベル「maximum10」が、<MUSIC AGAINST THE FUTURE(音楽は未来に逆らう)!!>という企画を立ち上げ、8月19日の17時より、FACTのメジャー契約第1弾アルバム『FACT』の無音パッケージをHMV渋谷店にて無料配布する。


もちろんこんな試みは国内初。


前代未聞だ。





日本ではCDの売り上げが年々減少し、ピークのCD売り上げ(1998年)が約6000億円の市場に対し、2009年の実績が約3200億円と半減している(日本レコード協会調べ)。


この現状は日本だけにとどまらず、音楽の最先端を走っていたアメリカ・ニューヨークではすべてのCDショップが姿を消すなど深刻度を増している。





そして2010年、その“CD不況”を我々日本の音楽ファンに大きな衝撃とともに伝えたのが、日本国内の音楽情報発信源のひとつとしてリスナー、スタッフ、アーティストにとって大きな存在だった、大手レコードショップ・HMVの旗艦店、HMV渋谷店の閉店だ。





そんな中、FACTの所属レーベル「maximum10」が立ち上げたのが、<MUSIC AGAINST THE FUTURE(音楽は未来に逆らう)!!>。


この企画の第1弾として、HMV渋谷店閉店直前の8月19日の17時より、店内にてFACTのメジャー契約第 1弾アルバム『FACT』の、歌詞カードやレーベル印刷など、見た目は通常の商品とまったく差がないが、肝心の音源が入っていない“無音CD”を無料で 1500枚配布する。





そして、この無音CDのジャケットには、FACT、そしてレーベルからのメッセージとして、以下の言葉が記されている。





「From now on,where will you get music?」(これからキミはどこで音楽をゲットする?)





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000514-bark-musiより引用しました。





PR

マーク・ロンソンはレニー・クラヴィッツ病




マーク・ロンソンはレニー・クラヴィッツ病





8月29日17時53分配信 BARKS











エイミー・ワインハウスのプロデュースを務めたマーク・ロンソンは、エイミーの次回作がどういうサウンドになるかすら知らないという。





2006年にエイミーがブレイクした『バック・イン・ブラック』で一緒に仕事をしたマーク・ロンソンは、先日エイミーと共にスタジオに入りサウンドトラックのための曲を録音したそうだが、期待の3枚目のアルバムについては何も分からないのだそうだ。





【CD】ママ・セッド/レニー・クラヴィッツ レニー・クラヴイツツ





「クインシー・ジョーンズのサウンドトラックの為に6週間前ぐらいにエイミーと一緒に曲作りをしたんだ。ロンドンの100クラブに先週僕のバンドとステージに上がって「ヴァレリー」を演奏した。エイミーとは友達だよ。だけど正直なところ彼女の次回作については何も知らないんだ」。





義父にフォリナーのミック・ジョーンズを持つマーク・ロンソンは、父のバンドの曲をどうやってリミックスするべきか戸惑ったと告白した。雑誌Qにマークは「大変だったよ。「I Want to Know What Love Is」だって?「Waiting For A Girl Like You」?どう手を付けていいのやらさっぱりだったね。25年前に作られたものだけど、聴くたびに良いサウンドに聴こえるんだよ。レニー・クラヴィッツ病ってこれを呼んでいるんだけど、昔の曲の方がちょっと上だよね。」





マーク・ロンソンの3枚目のアルバム『レコード・コレクション』はマーク・ロンソン&ザ・ビジネス・インテル名義でレコーディングされ、9月27日に発売される。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000761-bark-musiより引用しました。





先行発売1ヶ月で7000枚・・『ジブリロック』いよいよ全国発売!




『ジブリロック』、いよいよ全国発売





8月29日11時21分配信 BARKS











「借りぐらしのアリエッティ」が話題を呼ぶなか、ジブリとロックを融合させたコンピレーション・アルバム『ジブリロック』が8月25日に全国CD店にて発売された。





 【CD】ジブリ・ロック邦楽





参加アーティストには大事MANブラザーズオーケストラこと立川俊之が「やさしさに包まれたなら」(魔女の宅急便より)を、解散したガールズバンド中ノ森 BANDのリーダー中ノ森文子が「もののけ姫」を担当、人気のスタジオジブリ作品全9曲が収録されている。


同作品は7月21日、ヴィレッジヴァンガードにて先行発売され、“ハードなジブリ”などmixi、Twitter等ソーシャル・ネットワーキングサービスを中心に話題となっていた。





アルバム発売に先駆けて、ユーミン(荒井由美)の曲「やさしさに包まれたなら」をカバーした立川俊之は「好きにやらせていただきましたが、名曲は、やはり名曲!どう、いじっても楽曲の素晴らしさは、色褪せないものだなぁ~というのが、今回やらせて頂いて感じた率直なところです」とコメント、レコーディング時の充実感を取材の中で伝えていた。





一方で数多くのスタジオジブリカバー作品を扱う、ヴィレッジヴァンガード横浜ルミネ店のバイヤーからも、「ジブリの音楽をカバーする企画はいっぱいありますが、ジブリといえば癒し、癒しといえばボッサやレゲエ・美メロものって感じで割とオシャレな音が主流でした。しかし、その流れをひっくり返してくれたがこのジブリロック!ドアタマからラストまで爆音ロックで吹き飛ばすこの爽快感は何!?iPodごと揺れるような衝撃を受けました!大事MANブラザーズオーケストラや中ノ森文子といった豪華参加者も嬉しいところ。ジブリとロックは合いますね!」とコメントが届いた。





同アルバムは先行発売されたヴィレッジヴァンガードにて、発売約1ヶ月で7,000枚売れているという。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100828-00000756-bark-musiより引用しました。





VERBAL(m-flo)初監督、”和”なのに”カオス”・・「和オス」!?




MINMI VERBAL(m-flo)初監督の「和オス」なMV公開!





8月27日11時35分配信 HOT EXPRESS











 第2子を出産したばかりのMINMIが早くも始動。9月8日にニューシングル『パッと花咲く feat.VERBAL』をリリースするのですが、VERBAL(m-flo)初監督のミュージックビデオが遂に公開されました!





2010年09月08日発売【CD】MINMI/パッと花咲く feat.VERBAL【通常盤】





 YouTubeのユニバーサルミュージック公式ページにて公開中の同MVは、プロデューサーである大沢伸一も三味線演奏シーンに出演するなど、クールで独特な世界観を持った作品となっています。


なお、初監督を務めたVERBALは「『パッと花咲く』を聴いてすぐに「和」なエッセンスを映像に取り入れたいと思いました。夜…男と女…駆け引き…クラブ…そんなキーワードを元にダークでケミカルな雰囲気の彩りで撮影を行いました。「和」なのに「カオス」…「和オス」! そんな世界観を出すために最強なチームが集結してくれて、カッコイイ作品が出来上がったと思います!」とコメント。


このMVは初回盤付属DVD でもご覧頂けますので、ぜひチェックしてみてください!





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000003-exp-musiより引用しました。


小室哲哉、小室みつ子コンビ復活!a-nationで頑張っている人達の声が満載です。




<a-nation '10>公式テーマ曲「THX A LOT」ヴォーカル入りver.が配信開始





8月20日21時2分配信 BARKS











小室哲哉が作曲し、浜崎あゆみ、TRF、倖田來未、大塚 愛、AAAらが歌う<a-nation '10>公式テーマソング「THX A LOT」のヴォーカル入りver.が、8月20日午前0時より、mu-moにて独占先行配信が開始された。











この楽曲は、masato ”max” matsuura & Tetsuya_Komuro共同プロデュースで、<a-nation>開催以来史上初となる公式テーマソング。


TRF、hitomi、Every Little Thing、浜崎あゆみ、Do As Infinity、倖田來未、大塚 愛、鈴木亜美、AAA、GIRL NEXT DOOR、ICONIQという、<a-nation>参加アーティスト11組からなる超豪華ユニット「a-nation's party」(エイ・ネイションズ・パーティー)が歌唱している。





今回、mu-moにて配信されるのは、「YU-KI(TRF) / 浜崎あゆみ / 大塚 愛 / 持田香織(Every Little Thing) / hitomi / 伴都美子(Do As Infinity)ver.」と、「AAA / 倖田來未 / 千紗(GIRL NEXT DOOR) / 鈴木亜美 / ICONIQ ver.」、さらに「TKシンセソロ ver.」に、「a-nation's party ver.」の4バージョンの着うた(R)となる。





この「THX A LOT」は、8月28日、29日に開催される<a-nation '10>東京公演にてライヴ初披露される予定。


さらに今秋リリース予定の小室哲哉のソロアルバムにも収録が予定されている。





なお、作曲した小室哲哉は自身のTwitterで、この楽曲について「小室哲哉、小室みつ子コンビの、a-nationで頑張っている人達の声が満載です。


穏やかな気持ちで作った旋律ってわかると思う。」と、つぶやいている。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100820-00000545-bark-musiより引用しました。





■V.A. CD+DVD【a-nation'10 BEST HIT SELECTION】10/7/14発売






プラグイン

最新記事

フリーエリア

最新トラックバック

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ